料理本が増えすぎた・・・
うちには料理本が多すぎる・・・
料理を作るのは好きですが、ほぼ毎日作っているとワンパターンになり、何を作ってもぱっとしない気分になってきます。しまいには、ハンバーグでさえ面倒になったりして。手が汚れるからね。しかも、冷蔵庫には、ひからびた野菜とかがたまってるし。
それで、そんな料理スランプになるたびに、新しい料理本やレシピの載ってる雑誌を買ってしまうので、うちの料理本が増えてしまいました。今数えたら、26冊も。基本料理や簡単料理の本以外にも、野菜がひからびるので、野菜レシピ本だけで3冊、ルクルーゼのレシピ本3冊など。。
料理本が多くても、その分レシピが増えてるならまったく問題ないですが、レシピがまったく増えてないから問題です。選びに選んで買ってきた料理本も、家に帰って見るとなぜか特に作りたくなくなり、もちろんたまに作るけど、定番レシピにはならず・・・
そこで、決心しました。
1.これ以上料理本を買わない!(このブログを読んでいるだんなのために、リスクヘッジをしておくと、本格和食本で気に入ったのが見つかったら買っちゃいます。。)
2.料理本通りに料理を作らない!材料を見ながら、自分で適当に作る。
本の通りに作ろうと思うから、面倒になってしまうので、料理本は参考程度に、“オリジナル料理”をめざしていこうと思います。これならやる気が出てきました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント