« 決意2 3月か4月に成績優秀者に載ります | トップページ | 相続税 上級⑪ »

2006年3月22日 (水)

発芽玄米

 既に20代前半から、コレステロール値が基準値を超えていた私ですが、幸い体重にはあまり影響がなかったので、今までほとんど気にせず、魚より肉、煮物より揚げ物、ラーメンならしょうゆより断然とんこつというこってりした食生活を送っていました。

 が、とうとうダンナまで結婚後コレステロール値が上がってしまったし、自分自身も30歳になったら、なぜか急に体のことが気になり始めたので、食生活を野菜を多く採り入れた和食中心に変えることにしました。

 既に変え始めてはいるのですが、今まで染み付いた食生活を変えるのはなかなかむずかしく、夕飯のレシピなども、ハンバーグやドリアなど肉中心の洋風メニューはすぐに思いつくのですが、和食となると、料理本など見ないと、なかなか思い出せないのです。

 とりあえず、最近食べ始めたのが、“発芽玄米”です。白米に混ぜているのですが、おいしいし、体にも良いみたいで、これは続けていこうと思います。

|

« 決意2 3月か4月に成績優秀者に載ります | トップページ | 相続税 上級⑪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発芽玄米:

« 決意2 3月か4月に成績優秀者に載ります | トップページ | 相続税 上級⑪ »