2005年12月26日 (月)

今日の勉強の進捗

今日は10日ぶりにゲルマ温浴に行ってきました。外が寒かったので、体の心まで温まりました。前回より汗がたくさん出た気がします。汗と共に、度重なる賃貸住宅会社の契約不手際によるイライラまで、流れでた気が・・・これで1500円なら安いものです♪

今日は、クリスマスもあけて、久々に勉強しました。法人税のトレーニングの解きなおしで、1・2のやり残し部分と、3全部が終わりました。トレーニング3のメインは、圧縮記帳で、一気に解いた効果で、保険差益・買換え・交換・収用の区別がだいたい身に付きました。

留意点は、以下の通り。

  • 買換えの圧縮限度額は80%かける
  • 交換は要件(差額が多い方×20%以下)の判定を最初に行う
  • 交換は、取得資産と譲渡資産は5区分において同一区分、かつ、同一用途
  • 保険差益は、代替資産は滅失した固定資産と同一種類でなければならない
  • 収用等の所得の特別控除は、最初に買取の申し出があった日から六月以内に譲渡。暦年5000万円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月22日 (木)

市から健康診断のお知らせが来た

先週ゲルマ温浴をしてから、ちょうど1週間経ったので、「最低でも週に1回は来てください」という言葉を思い出し、予約の電話をしたら今日はもう予約でいっぱいでした。残念!あまり間をあけないよう、近いうちにまた行って毒素を出してきます。

ところで、今朝、住んでいる市から、検診のご案内が来ました。“検診機会のない方は、この機会に受診してください”とのこと。うちの市、すばらしい!!

OLの頃は、毎年、会社で受診する機会があったのに、会社を辞めてからここ数年、健康診断を受ける機会もなく、ちょっと気になってはいたけど、面倒で何もしてなかったので、助かりました。通常の健康診査は無料、子宮ガンと乳ガン検診は各500円です。安い。

ここ一年、図書館といい、この検診といい、市の恩恵を受ける機会が増えました。自分で住民税を支払っていた頃は、あまり直接的な恩恵を受けたこともなかった気がしますが、そんなもんですね。

| | コメント (28) | トラックバック (1)

2005年12月16日 (金)

ゲルマ温浴

先日、ゲルマニウム温浴をしてきました。

図書館に歩いていく途中、“CARITA”の看板のある一軒家の美容院兼エステを見つけました。その入り口にパンフレットがあり、ゲルマニウム温浴のお試し価格945円の割引券が置いてあったので。

外が寒いので体の芯まであったまりました~。腕と足を25分浸かっていたのですが、私は新陳代謝がわるいので、ダラダラ汗が出たのは最後の10分くらいでした。

たくさん汗が出てお肌もしっとりしてとてもよかったけど、お店の人に聞くと、やっぱり最低でも週1回(ほんとは週3回やってほしいそうです)やらないと体質は変わらないそうです。新陳代謝がよくなるまで、しばらく週1回行ってみようかな。1回1500円なので迷います。

帰宅して1・2時間したら急に体がだるく疲れました。たぶん体内の老廃物が排出されてるのかなぁと効果が感じられてうれしい感じでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)